このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校図書館問題研究会(がくとけん)は、学校図書館に関わる職員や学校図書館に関心のあるみなさんのための研究団体です。
学図研について
支部活動
研究成果・見解
発行物
大会・研究集会
全国組織への入会
東京支部-リンクリスト
これまでの支部会で紹介されたサイトや、役に立っているサイトのリンク集です。
検索
お役立ちサイト
先生のための 授業に役立つ 学校図書館活用データベース
学校図書館を活用した授業実践(指導案、ワークシート、ブックリスト)をデータベース化しています。
LibraryNAVIアーカイブ
LibraryNAVI(ライブラリー・ナビ)は、 図書館利用者の手のひらに収まる、じゃばら折り紙の情報ナビゲーターです。 当blogでは、LibraryNAVIに関するさまざまな情報を発信しています。 ★登録商標第5099698号「LIBRARYNAVI」
学校図書館プロジェクト・SLiiiC; School Library 3C (Communication, Combination, and Collaboration)
学校図書館支援を目的とした団体SLiiiCのページです。 学校図書館やCMSに興味のある学生と、現場で活躍されている学校図書館員の方が協力してよりよいものを目指します。
国立国会図書館 国際子ども図書館
平成12年(2000年)に国立国会図書館の支部図書館として設立された、わが国初の国立の児童書専門図書館です。
Webcat Plus
国立情報学研究所が運営する本、作品、人物の検索 サービスです。 連想×書棚が、あなたの知の世界を広げます。
情報処理推進機構:教育用画像素材集(開発は終了)
教育のために学校や教育機関などで無償利用できる教育用画像素材集
歴史的音源-国立国会図書館
国内で製造されたSP盤等に録音されたさまざまなジャンルの音源について、デジタル化音源をインターネット上でお楽しみいただけます。
カレントアウェアネス・ポータル | 国立国会図書館
図書館に関する情報ポータル
現在指定されているバナーはありません。
東京
東京支部について
東京支部-過去担当分科会
東京支部-ニュース目次
東京支部-東京都公立小・中学校 学校司書(図書館職員)配置状況調査
東京支部-著書紹介
東京支部-リンクリスト
東京支部-拡大支部会
東京支部-過去拡大支部会(2020年度以降)
東京支-過去拡大支部会(2019年度以前)
東京支部-活動内容
東京支部-お問い合わせ
東京支部-入会方法
東京支部-バックアップ
好評発売中!
学校司書の
ための
学校図書館
サービス論
支部のページへ
ホームページのある支部(都県)
福島
-
埼玉
-
千葉
-
東京
-
神奈川
-
長野
-
兵庫
-
岡山
-
熊本
-
鹿児島
支部のある道府県
北海道 - 群馬 - 新潟 -
岐阜 - 愛知 - 三重 - 滋賀 -
大阪 - 鳥取 - 島根
学図研のトップページへ
サイトについて
/著作権
プライバシーポリシー
お問い合わせ
©
2002
学校図書館問題研究会
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project