このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
学校図書館問題研究会(がくとけん)は、学校図書館に関わる職員や学校図書館に関心のあるみなさんのための研究団体です。
学図研について
支部活動
研究成果・見解
発行物
大会・研究集会
全国組織への入会
講演
1日目(8月4日) 14:00~17:00
情報に踊らされないための4つの《ギモン》と《ジモン》
下村 健一(しもむら けんいち)
氏
(令和メディア研究所主宰・元TBS報道キャスター)
下村氏は、TBSでアナウンサーを15年務めた後、2000年以降はフリーキャスターを続ける一方、市民グループや
学生、子どもたちなどのメディア制作を支援する市民メディア・アドバイザーとしても活躍されています。また、小学
校教科書『国語5年』(光村図書)の
「想像力のスイッチを入れよう」
の筆者であり、近年は子ども向けのメディア・リ
テラシーに関する著作(
『窓をひろげて考えよう 体験!メディア・リテラシー』かもがわ出版
など)も出版されて
います。
講演では、小中学校現場でのメディア・リテラシー授業実践の再演をしていただきます。今、さまざまな情報にさらされている子どもた
ちに、学校図書館はメディア・リテラシー教育とどう関わっていくことができるのか、どう実践をしていくのか、学んでいきましょう。
下村氏のその他の著書として、
『10代からの情報キャッチボール入門』(岩波書店 2015年)
、
『首相官邸で働いて初めてわかったこと』(朝日新聞出版 2013年)
などがあります。
講演追加情報
学図研ホームページ
>
大会・研究集会
>
神奈川大会トップに戻る
現在指定されているバナーはありません。
2019 神奈川大会
1日目午後 講演会
1日目夜 ナイター
2日目午前 実践報告
2日目午後 分科会
お申し込み
子連れ参加・保育
アクセス
お問い合わせ
好評発売中!
学校司書の
ための
学校図書館
サービス論
支部のページへ
ホームページのある支部(都県)
福島
-
埼玉
-
千葉
-
東京
-
神奈川
-
長野
-
兵庫
-
岡山
-
熊本
-
鹿児島
支部のある道府県
北海道 - 群馬 - 新潟 -
岐阜 - 愛知 - 三重 - 滋賀 -
大阪 - 鳥取 - 島根
学図研のトップページへ
サイトについて
/著作権
プライバシーポリシー
お問い合わせ
©
2002
学校図書館問題研究会
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project