学校図書館きほんの“き”講座のお知らせ
 利用者のニーズを掘り起こす 
  ―生徒から、職員から
※
チラシデータのダウンロードはこちらから (PDF、375KB)

・東武線春日部駅下車
 徒歩17分
 またはバス
  朝日バス「消防署前・豊野工業団地」行
  5分「女子高前」下車
 
参加無料 
※終了後、春日部駅近辺で懇親会を予定しています
 要申込み 3月18日までに
下のフォームかメールでお申込みください
 主催:学校図書館問題研究会 埼玉支部
 お問合せ:入間向陽高校 宮﨑 miyazaki.kentaro.c9@spec.ed.jp
学校図書館を活性化する上で、利用者のニーズをしつこく拾って応じ続け、
利用者の信頼を勝ち得ていくサイクルは欠かせません。
前半では、春日部女子高校で5年、生徒の、また職員のニーズに徹底的に応え
校内で図書館を欠かせない場所に位置づけた木下さんの実践報告を伺ったのち、
ニーズに応えるためのヒントが得られるワークショップを行います。
パワフルな木下さんの実践を、現場で聞くまたとないチャンスです。
ぜひ、お気軽にご参加ください。