学校図書館問題研究会(がくとけん)は、学校図書館に関わる職員や学校図書館に関心のあるみなさんのための研究団体です。

 
お問い合わせフォーム
 
 

 
学校図書館問題研究会は、全国の学校図書館に関わる職員や関心のある人たちの研究団体として1985年に発足し、この埼玉大会で31回目の全国大会を迎えます。今年は、学校司書が初めて明記された学校図書館法が改正・施行され、学校図書館の担い手について社会的な関心が高まっている年でもあります。

学校図書館は子どもたちの知的好奇心を刺激し、学ぶ力を育て、生涯学習の基礎をつくる場所です。その担い手である私たちは、子どもたちにどう寄り添い、支えていけばよいのでしょうか。子どもたちがそれぞれ希望を持ち、社会へ巣立っていけるよう、学校図書館は何ができるのでしょう。この大会では子どもと本に関わる様々な立場の方が集い、学び、議論します。暑い熊谷で熱く語り合い、ともに手を携えていきましょう!
 
日時:2015年8月2日(日)~4日(火)
会場:
  〒360-0103 埼玉県熊谷市小江川228 TEL 048-536-1212

主催:学校図書館問題研究会
後援:埼玉県教育委員会・熊谷市教育委員会・埼玉県図書館協会・
        埼玉県学校図書館協議会・埼玉県高等学校図書館研究会
協賛:熊谷ロータリークラブ
協力:立正大学社会福祉学部・文教大学教育学部


申込期間:5月1日(金)~6月30日(火)
大会要項はこちらからダウンロードできます

 

埼玉大会からのお知らせ


2015/06/18

大会お申込みに関する Q&A #1

Tweet ThisSend to Facebook | by 埼玉大会HP担当者
この間、事務局に寄せられたご質問の中から、よく聞かれるものをご紹介します。

Q. 講演だけを聞く場合も申込が必要ですか?
A. お申込みが必要です。当日参加は基本的に受け付ません。
 お申し込みは お申込みページ にリンクがある JTB のサイトよりお申込みください。

Q. 8月2日・3日とも参加する場合で、宿泊せずに通うの場合はどう申し込んだらいいですか?
A. 「お申込情報の登録」の画面で以下のとおりお申込みください。
  •  一番上の「宿泊希望」→「宿泊しない」
  • お名前の脇の「宿泊」→※必要な食事をお選びください。
    8月2日の夕食と3日の昼食を両方希望される場合は「[1] 8月2日夕食」を選び、
    備考欄に「8月3日昼食も希望」とお書き添えください。
  • 「大会参加希望」欄→「全日程参加」
    (会員・非会員・学生の中で当てはまるものをお選びください)

22:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項

 埼玉大会の日程




 


 

 

 
現在指定されているバナーはありません。

支部のページへ

ホームページのある支部(都県)

福島 - 埼玉 - 千葉 - 東京 - 
神奈川 - 長野 - 兵庫 -
岡山 - 熊本 - 鹿児島

支部のある道府県

北海道 -  群馬 - 新潟 - 
岐阜 - 愛知 - 三重 - 滋賀 - 
大阪 - 鳥取 - 島根