学図研第31回全国大会 埼玉大会
明日(あした)へつなぐ学校図書館
日時:2015年8月2日(日)~4日(火)
場所:四季の湯温泉
ホテル・ヘリテイジリゾート
主催:学校図書館問題研究会
後援:埼玉県教育委員会・熊谷市教育委員会・
埼玉県図書館協会・埼玉県学校図書館協議会・
埼玉県高等学校図書館研究会
協賛:熊谷ロータリークラブ
協力:立正大学社会福祉学部・文教大学教育学部
申込期限:5月1日(金)~6月30日(火) 保育申込は6/15(月)まで
大会要項・申込書はこちらからダウンロードできます
主な内容
1日目全体会
「広くて深い世界 学校図書館」 竹内 悊 氏 (図書館情報大学名誉教授・日本図書館協会元理事長)
1日目夜 ナイター/2日目午前 実践報告/2日目午後 分科会/3日目 学図研総会
大会内容の詳細については大会HPへどうぞ
- ※お申込み受付は5月1日からです。なるべくネットでお申込みください。
学校図書館問題研究会は、全国の学校図書館に関わる職員や関心のある人たちの研究団体として1985年に発足し、この埼玉大会で31回目の全国大会を迎えます。今年は、学校司書が初めて明記された学校図書館法が改正・施行され、学校図書館の担い手について社会的な関心が高まっている年でもあります。
学校図書館は子どもたちの知的好奇心を刺激し、学ぶ力を育て、生涯学習の基礎をつくる場所です。その担い手である私たちは、子どもたちにどう寄り添い、支えていけばよいのでしょうか。子どもたちがそれぞれ希望を持ち、社会へ巣立っていけるよう、学校図書館は何ができるのでしょう。この大会では子どもと本に関わる様々な立場の方が集い、学び、議論します。暑い熊谷で熱く語り合い、ともに手を携えていきましょう!