拡大全国委員会 「専任・専門・正規」の「専門」とは? を開催します
日時:2013年4月6日(土) 13:00~15:00
場所:川崎市生涯学習プラザ301会議室 (リンク)
神奈川県川崎市中原区今井南町514-1(武蔵小杉駅徒歩10分、元住吉駅徒歩10分 )
※参加は会員に限ります
私たち学図研は「専任・専門・正規」の学校図書館職員が必要、ということで一致しています。
しかし、その「専門」の中身については、昨年の福島大会で「司書資格をベースとして、
学校教育に関する知識もあわせ持つ」という確認はしていますが、十分詰め切れている
とはいえません。
現在の司書資格で学校図書館に関する知識は十分なのか、学校教育に関する知識は
どのようにして獲得していくのか、
- 実際の現場で感じる、「学校教育の中で図書館機能を発揮させる専門職員の
在り方」の「専門性」とは? - 司書資格養成の講習の中に学校図書館学を盛り込むことについて
という2つの報告をもとに、みんなで、「専門性」を考え、一致できることを
詰めていきたいと思います。ふるってご参加下さい。
なお、参加される方は、福島大会の『がくと』28号の分科会7「学校図書館職員像を
考える」の記録をお読みのうえご参加ください
続きを隠す<<