特集 鹿児島大会の魅力
読む楽しみ 学ぶ喜び~未来へつなぐ学校図書館~
鹿児島へおじゃったもんせ! (大会実行委員長・中島洋子)
◎講演
「総合的な学習の時間」の探究を支える学校図書館~教育改革に対応しよう~(桑田てるみ氏)
◎実践報告
Ⅰ 学校図書館の日常的な活用で学びを深める(千葉・中村貴子)
Ⅱ 「学び方の学び」を支援する(長野・清水満里子)
◎分科会
1 はじめての探究型学習~学校図書館ができること~ (島根支部)
2 授業をもっと! あれこれやってみました (岡山支部)
3 読まない子・読めない子について考える(兵庫支部)
4 考えよう! 学校図書館とプライバシー (熊本支部)
5 利用者の満足度で学校図書館を評価する(神奈川支部)
6 『学校図書館スタートガイド』でお悩み解消 (長野支部)
◎ナイター
A 読みたい心に火をつけろ!学校図書館についてあれこれ話そう(埼玉支部)
B 中学校図書館をゆる~く語ろう(東京支部)
C ものづくり・担当Aの部屋 (熊本支部)
D 鹿児島でブックトークナイト (大阪&鳥取支部)
E テーマは「鹿児島」 全員バトラー ビブリオバトル!(兵庫支部)
F 「学校司書」の配置に関する情報交換(職員問題を考えるプロジェクトチーム)
G ようこそ、おはなしの世界へ(鹿児島支部)
H 鹿児島よかとこ夏の一夜 幕末へタイムスリップ!? (鹿児島支部)
研究集会報告
リレーエッセイ(福島・鈴木知基)
《支部持ち回り連載》授業と図書館あれこれ 第125回(滋賀・土田由紀)
400字書評 (茨城県・柏秀子)
おじゃったもんせ!鹿児島へ!②
第4回全国委員会報告
新入会員の言葉
会員動静
支部報目次