申し込みの受付は、終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございます。
学校図書館問題研究会 近畿ブロック集会 2016 学校図書館問題研究会(学図研)とは、全国の学校図書館に関わる教職員や関心のある人たちが集う研究団体です。学図研近畿ブロック集会、今年は「青丹のよし奈良の都」で開催します。
1日目は、奈良育英中学校・高等学校の図書館で学習会と情報交換会、
2日目は奈良県立図書情報館を見学します。
参加費は、無料です! 参加は会員・非会員を問いません。また、近畿圏外からも
ご参加いただけます。たくさんのご応募、お待ちしています!
日時: 2016 年 12 月 10 日(土)~12 月 11 日(日)
会場: 奈良育英中学校・高等学校 図書館 他
(〒630-8558奈良市法蓮町1000番地)
HP: https://www.ikuei.ed.jp/ikuei-jh/
*南側・幼稚園前の正門からお入りください。
★お知らせ
奈良マラソン2016(HP:http://www.nara-marathon.jp/)が、12/10・12/11に行われます。HP掲載・コース紹介をご参考くださいませ。
12/11(日)は、近鉄新大宮駅付近の交通が混雑いたします。
ご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
【1日目
学習会 :12月10日(土)】
13:15 受付
13:30 学習会 開会
報告1 「奈良育英中学校・高等学校図書館の実践報告〜これまでの変遷〜」
細川 恵利氏(奈良育英中学・高等学校 司書教諭)
報告2 「学校図書館企画の実践報告 〜図書委員会と文化図書部〜」
神谷陽子氏(奈良県立登美ヶ丘高等学校 学校司書)
15:30 図書館見学
16:30 情報交換会
17:00 学習会終了
17:40 交流会 「月日亭」 近鉄奈良駅前店 http://r.gnavi.co.jp/k170009/
会費 5,000円 *定員30名
*学習会1日目、資料販売を予定しております。
【2日目
見学会 12月11日(日)】
10:00~12:00 奈良県立図書情報館 (奈良県奈良市大安寺西1丁目1000 )
交通アクセス: http://www.library.pref.nara.jp/access
近鉄新大宮駅から徒歩20分
*当日の集合時間、集合場所などの詳細は、別途ご連絡します。
※宿泊は各自でおとりください。
・近鉄駅前・JR駅前に幾つかビジネスホテル、街中に旅館があります。
・2日目の奈良県立図書情報館見学に参加される方は、近鉄新大宮駅付近が
近いです。
(参考):公益社団法人奈良市観光協会公式ホームページ
http://narashikanko.or.jp/oyado/index.html
●お申し込み:
お申込締め切り 12月2日(金)
学校図書館問題研究会HP 近畿ブロック集会2016
(http://gakutoken.net/meeting/kinki/)下のフォームからお申込みください。
※Faxでのお申し込みをご希望の場合は、下の要項を印刷し、必要事項をご記入の
上で、京都府立洛北高等学校・仲明彦宛と明記の上お申込みください。
(
Mail: a-naka92@pref.kyoto.lg.jp / Fax: 075-781-2520(洛北高校)
●お問い合わせ
下のお問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、
京都府立洛北高等学校・仲明彦までメールかお電話でお願いします。
(Tel : 075-781-0020 洛北高校)
詳しくはこちらの要項を御覧ください。
● 2016学校図書館問題研究会 近畿ブロック集会 ご案内
近畿ブロック集会2016.pdf