明治 35 年創立の伝統工業高校、松阪工業高校で近畿 ブロック集会を開催します。 情報交換や交流会もあります。ご当地めぐりは城下町 松阪さんぽです。楽しみながら学校図書館について学び あいましょう! 非会員の方、1 区分のみの参加も大歓迎です。
日時 2015 年 11 月 28 日(土)~11 月 29 日(日)
会場 松阪工業高等学校図書館 他
内容
【1 日目 11 月 28 日 学習会・交流会】
13:15 受付
13:30 学習会 報告 学校図書館で学んだこと(海上和美・松阪工業高校司書)
昼間 2 部定時制をはじめ、聾学校・盲学校・連携中高一貫校と
いろいろな学校図書館での経験を、工業高校の図書館で話します。
報告後、 情報交換会 ~16:30
【2日目 11 月 29 日 探索】
10:00~12:00
松阪さんぽ 『レオン氏郷』安部龍太郎著 PHP 出版所 「松坂築城の段」 から『城のある街にて』梶井基次郎著 角川書店 まで 豪商の町・松阪木綿の町を歩こう
お申し込み 下のフォームで申込可能です
お申込締め切り 11月11日(金)
※Faxでのお申し込みをご希望の場合は、
下の要項を印刷し、必要事項をご記入の上で、
図書館海上宛と明記の上、松坂工業高校(Fax.0598-25-0532)へお申し込みください。
お問い合わせ
下のお問い合わせフォームからお問い合わせいただくか、
松阪工業高校・海上までメールか、お電話でお願いします。
(松坂工業高校 図書館直通 電話0598-20-8132)
詳しくはこちらの要項を御覧ください
2015 学校図書館問題研究会近畿ブロック集会.pdf