2019年度の学図研近畿ブロック集会は、滋賀県で開催いたします。
参加は、会員・会員外を問いません。近畿圏の方でなくてもご参加いただけます。
ぜひ、多くの学びを共有しましょう!交流しましょう!
たくさんのご参加、お待ちしています。
2019年11月9日(土)13時30分〜16時45分(受付13時10分〜)
※翌11月10日(日)は、希望者のみのオプションツアー
(MIHOミュージアム http://www.miho.or.jp/access/ 見学)を実施します。
JR「石山駅」下車 バス約50分(費用:バス往復 1,640 円・入館料 1,100 円)
場所:守山市立図書館 多目的室
滋賀県守山市守山5-3-17 Tel:
0775-83-1639アクセス:JR「守山駅」下車 徒歩約30分またはバス約6分
※詳しくはホームページ(
https://moriyama-city-lib.jp/access/ )でご確認ください。
※守山市立図書館は、平成30年11月にリニューアルオープンした、
建築家・隈研吾氏設計の図書館です。
内容:
①「科学読物の評価軸 ~アニマシオン付き~」 六夢堂店主 明定義人さん
「総合」の授業が実施されているのに、科学読物についての議論が広がっていません。どうしてなのでしょうか。そんな疑問から科学読物の評価について考えます。②「できることからひとつずつ;学校図書館の合理的配慮の一事例」 滋賀県立大津清陵高校司書 土田由紀さん
『合理的配慮をしなくちゃ!』とことさらに構えず、当館が日常、フツ-にやっていることをお話します。
『学図研ニュース』2019年2月号の報告を読んできていただけると、より分かりやすいかと思われます。懇親会:
18時~ 2時間飲み放題付き5,000円程度(キャンセル11月7日(木)まで)参加費:
会員は無料、非会員は資料代100円
申し込み:
rikumudo@iris.eonet.ne.jp(明定)まで、メールで、または
以下の申し込みフォームからお申し込みください。
1.お名前と勤務校または所属
2.連絡先(メールアドレスなど、連絡の取りやすい手段をお書きください)
3.学図研会員か非会員かの別
4.懇親会参加の有無
5.オプションツアー参加の有無 以上を明記してください。
締切:10月25日(金)
宿泊: 支部からの斡旋はありません。必要な方は各自でお探しください。
主催: 学校図書館問題研究会滋賀支部