特集 大会報告
第36回全国大会(オンライン大会)2021年8月5日~7日
子どもたちの豊かな学びを支える学校図書館
はじめてのオンライン大会を終えて(大会事務局・松井正英)
講演
学びの構造転換―学校図書館の役割は?
物事の本質が分からなければ道筋はみえない(富山・蛯谷摂)
実践報告Ⅰ
「いないよりはいた方がいい学校司書」からの脱皮
実践報告はうなずきと共感の連続!~学校図書館の喜びと成長をめざして~
(島根・新宮泰恵)
実践報告Ⅱ
埼玉県の司書研修 木下通子さんの実践報告「埼玉県の司書研修」を聞いて
分科会
1:みんなで「楽しく」学校図書館を学ぼう!(東京・杉山和芳)
2:学校図書館スタートガイドでお悩み解消(神奈川・笠川昭治)
3:情報リテラシーの体系的支援と育成(富山県・田中快枝)
4:あとは時間を確保するだけ、なんですけど(島根・河谷さおり)
5:視点を変えよう!(熊本・宮本歩)
6:一歩ふみだす勇気をもらいました(茨城・千喜良雪子)
7:海外文学の魅力を伝えるために (神奈川・髙井陽)
8:語りつぐということ(長野・矢口芙美子)
《支部持ち回り連載》授業と図書館あれこれ 第165回(滋賀・三井美名子)
400字書評(新潟・目黒幸恵)
(新潟・押木和子)
リレーエッセイ(鳥取・田中瑞穂)
第5回全国委員会報告23
会員動静
支部報目次
「学図研ニュース」PDF配信移行について