学校図書館問題研究会(がくとけん)は、学校図書館に関わる職員や学校図書館に関心のあるみなさんのための研究団体です。

 
お問い合わせフォーム
 

要望書・アピール

これまで学図研が作成してきた要望書やアピールをまとめてあります。

要望書・アピールの閲覧に際して

  • これらの要望書・アピールについては、ご自由にコピーしていただけます。ただし、これらのページの使用にあたっては、必ず「学校図書館問題研究会ホームページ」というように、出典を明記してください。URLを明示する場合はトップページのURL(http://www.gakutoken.net/)を明示してください。
  • 資料としてご使用いただいた場合には、お問い合せフォームよりご連絡を頂けるとありがたいです。
 
要望書・アピール >> 記事詳細

1999/08/07

東京大会 「日野市学校図書館事務嘱託員制度」へのアピール

Tweet ThisSend to Facebook | by HP担当
日野市は、全都にさきがけて、小・中学校に専任の図書嘱託員を全校配置し、学校図書館の活性化をはかっていました。しかし、1997年の学校図書館法「改正」に伴い、日野市教育委員会は、2003年3月31日限りで、この制度を打ち切ることを決めました。

教育委員会では制度の継続と一層の充実を求める「学校図書館事務嘱託員制度の継続と一層の充実・『学校図書館審議会』設置を求める請願」さえも、今後の具体的方針を何も示さないまま「時期尚早」との理由で「不採択」としました。

このことに抗議するため、1999年の東京大会で、以下のアピールを採択しました。

00:00 | アピール