特集タイトル:除籍と廃棄、どうしていますか?
除籍した本が地域で役立つように(福島・小熊真奈美)
除籍と廃棄のポイントをおさらいする~鳥取県の高校での取り組みから~(鳥取・清水亮)
再編統合のための除籍と廃棄をはじめました(神奈川・星野好美)
昭和の本は、いりません(岐阜・中川裕子)
教科や分掌に協力を得て行う除籍(埼玉・宮崎健太郎)
400字書評(兵庫・長田怜奈)
《支部持ち回り連載》授業と図書館あれこれ第146回(神奈川・冨貴大介)
リレーエッセイ(新潟・熊木寛子)
イベント報告
読書のアニマシオンの小さなタネA Small seed of Reading Animashion
~滋賀県豊郷町立図書館研修会
「子どもの心に本をとどける~読書のアニマシオンを体験しませんか」開催中止から(北海道・槌谷文芳)
Book Review 学図研会員の著作
『探究に役立つ! 学校司書と学ぶレポート・論文ガイド』
『学校に居場所カフェをつくろう!──生きづらさを抱える高校生への寄り添い型支援』
事務局より 2020年富山大会中止のお知らせ
支部報目次
会員動静